機能素材を使用しながらもアウトドアウェアでもなく、スポーツウェアでもない街中で馴染む大人のリラックスウェア「mellow people」。GOODNICHEに欠く事の出来ないブランドです。 熟練の職人たちによる縫製は、拘…
もっと読む投稿者: goodniche
CAL O LINE ”20/20” CUT-OFF SWEAT
カットオフスウェットのグランジ感は、カジュアルで合理的で自由なアメリカを感じる事の出来るアイテム。ぼくも大好きな物のひとつです。 このCAL O LINEのそれはフロントと肩にナンバリングを施したルーズシルエットの3/4…
もっと読むほんま感謝の2周年!ありがとうございます。
9/16でGOODNICHEは3年目をスタートする節目のタイミングと相成りました。これも日頃よりGOODNICHEをお楽しみ頂き可愛がってくださってます皆さまのお陰でございます。ほんまに感謝でございます!改めまして、あり…
もっと読むTURN ME ON 1tuck Wide Pants
ベージュのパンツは大好物のアイテムのひとつ。とにかく目が無いんです。 普遍的なデイリーパンツの代表格。所謂チノパンですね~。今回のおすすめのベージュのパンツはこちらでございます。 まずはこの生地がいい。鈍い光沢のあ…
もっと読むERICK HUNTER SUCKER CORDS
おすすめのコーデュロイパンツです~ 2017年9月のオープン時より展開させて頂いてますERICK HUNTERのコーデュロイパンツ。ウエストがゴムと紐。ゆるいシルエットが特徴的なイージーパンツ。また…
もっと読むFIVEBROTHER HEAVY FLANNEL SHIRT
ネルシャツは個人的に大好きなアイテム。ヴィンテージを中心にいろいろ買い漁ったものです。秋の始まりはTシャツの上に羽織ったり、チャンピオンのスナップスウェット(黒)のインナーにしたりそんな感じでよく着てますね!秋冬には本当…
もっと読むCAL O LINE “PRISCILLA” UTILITY SHIRT
所謂アメカジって流行らないけど、ぼくのベースはそこにある。スタイルとしてトータルの雰囲気が所謂アメカジでは無くて、例えば1アイテムであったり、要素がベースにしっかりとあることがわかる感じ。そういうのが良いんです。 CAL…
もっと読むPICCANTE スニーカー
こういうの欲しかったんですよね~ スニーカー派の皆さまならば特に共感して頂けるのでは無いでしょうか。基本はスニーカー、夏はスポーツサンダル、冬はたまにブーツも。そんなぼくの#足元倶楽部 笑 ではございますが、ちょっとキレ…
もっと読むbettaku
2019AWスタートのNEW BRAND! 『bettaku(ベッタク)』 roof pocket hoodie roof pocket sweat 大きなカンガルーポケットが特徴的。bettakuでは…
もっと読むCAL O LINE Photo Print Tシャツ
これ、カッコいいんですよ~ 気分なフォトプリント。 正直ぼくはこの写真家さんのことは知らなかったけど、写真集の事は見たことがあって素直にそして直感的に「カッコいいなぁ~」と思っていたものだったから、テンショ…
もっと読む